カスレ Le Cassoulet

フランス南西地方の郷土料理のカスレです。豆 ソーセージ ベーコンなどたくさんの具材を使っています。家庭で食べられている簡単な料理ですので、ぜひ作ってみてください。

                   画像出典:blogfrenchytravel.com

材料

白いんげん豆 450g (なければ大豆でもおいしくできます)

ポークソーセージ 450g

とりもも肉 4本

豚カルビ 450g

ベーコン 450g

ネギ 1本

セロリ 1本

タマネギ 1個

ニンジン 1本

クローブ、ニンニク 2個

タイム 小さじ1

ローレル

大さじ1と2分の1 塩

大さじ2分の1 黒コショウ

作り方

1:水に一晩、豆を浸します。

2:ソーセージに軽く火を通します。

3:鶏肉から皮を取ります。鍋で皮から油が出るまで3分間ほど焼きます。

4:豚のカルビを入れ、塩とコショウをします。

5:野菜を入れて炒めます。 豆、ニンニク1個、タイム、クローブ、ローリエをいれ、具材が隠れるまで水を入れます。1時間半弱火で煮ます。

6:豆を取り出してから、さらに1時間煮ます。残りのつぶしたニンニク、塩、コショウを追加します。

7:グラタン皿に肉、野菜と豆を入れてからスープを入れます(グラタン皿の高さまで)。160℃のオーブンできつね色になるまで焼きます。10分から15分ほどですが、ときどきオーブンの中を覗いて焦げないように様子を見ながら焼いてください。

出来上がりです。食べるときはもう一度温めてください。

カスレは重たい料理なので、食べるときは消化を助ける意味でも、ワインと一緒に食べるのがおススメです。

おすすめのワイン:マディラン

簡単フランス料理レシピ

フランス料理の簡単でおいしいレシピ集。家庭料理からおもてなし料理までワインと一緒にご紹介。

0コメント

  • 1000 / 1000