ガレット・ デ ・ロワ Galette des rois

バター  アーモンドプードルを使ったガレット・デ・ロワは、公現祭の日に食べるフランスお菓子です。中には陶器でできた人形などが入っています。今年の王様は誰でしょうか?簡単にできるので、作ってみてください。

材料: 8人分 

冷凍パイ生地

 バター 100g ※ポワトゥーシャランのバターがおすすめ、コクがあります。

アーモンドプードル 125g
砂糖 100g
卵2個

つや出し用 卵黄1個 

アーモンド 少々


作り方

1. アーモンドプードル、アーモンドとバターをミキサーで混ぜます。砂糖、卵、お好みでラム酒を追加します。再びミキサーで混ぜってください。

2. バターをパイ型の上にパイ生地を置き、いらないところを切ります。ブラシで端を水で湿らせ 、そこに先ほど作ったフランジパンを広げて、上からまるく切ったパイ生地をかぶせていきます。はがれないように丁寧に生地をくっつけていきます。

3. 艶出しの卵黄を塗り、フォークでパイの端にグリッドを作ります。 200℃のオーブンで30分間焼きましょう。

出来上がりです。フランジパンを広げる際に、陶器の小さな人形を入れておくと楽しいですね。王冠を用意して、だれが今年の王様でしょうか? 

おススメのワイン:リースリング(アルザス)


簡単フランス料理レシピ

フランス料理の簡単でおいしいレシピ集。家庭料理からおもてなし料理までワインと一緒にご紹介。

0コメント

  • 1000 / 1000